最新のお知らせ
2025年3月16日 : 車中泊ドライブも良きですよ♪
このブログの下書きを作成している 3月14日(金) ・・・
もう 花粉の影響でとんでもなくヤバい状況になってます


瞼の中がゴロゴロ痛くて目が充血して腫れてしまい涙が止まりません・・・



帰宅したら目をア〇ボンみたいなので洗わないとです (´;ω;`)
ここ数日がかなり多いみたいですが、この書きかけのブログをアップする頃には
花粉も少し減って雨もパラパラ降るようになるみたいですが、
皆さんは いかがでしょうか?・・・

話題は変わって、先日のお休みに 車中泊ロングドライブに行ってきました


本当は 新幕(新しいテント)のお披露目も兼ねて キャンプに行く予定でしたが、
晴れ男&晴れ女の二人には珍しく、数年ぶりに雨天のお出掛けになってしまうので、
計画変更しての行程でした。
車中泊の場所は 豊橋市にあります 道の駅 どんぐりの里 稲武 です。









写真はほんの一部です・・・ 車中泊した翌朝は深い霧・・・
霧が晴れると一瞬晴天が広がりましたが、車中朝ごはんが終わる頃には
また雨が降り始めました


まあ、その後は 近くにあったつり橋を散策したあと、
のんびりアチコチとドライブして 帰路に着きました。
ここの車中泊させていただいた道の駅は、偶然でしたが
WRC日本大会の開催された近くでもあり、うれしかったです(私だけ・・・)。
【テイクアウトメニューはココからリンクイン出来ます


*3月の予定は下記を御参照下さい。
●24日(月)17:00以降から、貸し切り営業になります。
●赤丸印は定休日になります。
●4月12日(土)は、当法人(トータルケアセンター)の入所式の為、お休みとさせていただきます。

*15:00~17:00までの間、
仕込み等の為にクローズさせていただきます。
状況により多少前後する場合があります。 テイクアウトは対応出来る場合があります。
*また、変更やご案内は はまぞうブログ でお伝え致します。
お店の詳細などは はまぞうブログのプロフィール欄(パソコンでは画面右側に記載してあります。
スマホ等では画面の下部までスクロールしてみて下さい。


(グーグルさんや他の情報が、実際の営業と違うことがあります 。
お電話やブログにてご確認下さい)
2025年2月28日 : 3月・・・季節の変わり目
去年の2月は 『うるう年』 で、2月が一日長かったなぁ・・・ なんて思っていたのに
気がつけば今年の2月があっという間に終わろうとしています

大きな声では言えませんが 『2月でまたひとつ年齢がふえてしまいました・・・

嘆いてばかりも言ってられないですが、日々時間の流れが早いように感じます。

さて、いよいよ?3月は ホワイトデー というイベントがある月です



2月はバレンタインデーでしたが、とくに今年は『自分チョコを高レベルで購入する』 って感じでしたね。
男性にあげるよりも自分で・・・というブーム?(古っ)なんですね

それでも、男性陣の皆さまはホワイトデイの準備をすすめておりますか?

いろいろ悩みどころですよね


【ホワイトデー】
渡すのに照れくさい方などは、ここ グレースガーデン を、
ホワイトデー実行場所にしていただいてかないませんよ


事前にお預かりしておいて、食後に サプライズでお出しする なんて事の
お手伝いもさせていただきます









花粉と寒の戻りなどでまだ不安定な季節ですが、グレースのカレーで
元気よく毎日乗り越えていきましょう

【テイクアウトメニューはココからリンクイン出来ます


*3月の予定は下記を御参照下さい。
●3日(月)の 11:00~13:00の間と
24日(月)の 17:00以降からは、
それぞれ貸し切り営業になります。
●赤丸印は定休日になります。

*営業日 15:00~17:00までの間、
仕込み等の為にクローズさせていただきます。
状況により多少前後する場合があります。 テイクアウトは対応出来る場合があります。
*また、変更やご案内は はまぞうブログ でお伝え致します。
お店の詳細などは はまぞうブログのプロフィール欄(パソコンでは画面右側に記載してあります。
スマホ等では画面の下部までスクロールしてみて下さい。
(グーグルさんや他の情報が、実際の営業と違うことがあります 。
お電話やブログにてご確認下さい)
2025年1月26日 : 冬本番に 体調管理!!
記録的な大寒波が終わっても、
まだこれから気温の低下が加速してきそうな今日この頃です

店内は快適にお過ごしいただけるよう 温度管理や空調管理などを
コマメにおこなっており、皆様にゆっくりお食事していただいてます。
そんな店内のお席の中で、地味に人気なお席は
カウンター席の窓側なんです。(お一人様やお二人で横並びとか)
夏は 以前にもアップした ひまわり畑が良く見えますし、
今の時期は 雲一つない初冬の空と遠くの山景色が 大きな窓から
独り占めできますし、のんびり読書なんかもできます。

さて、インフルエンザの感染拡大やコロナとの同時感染。。。とかいろいろ不安な時期も過ぎてきましたが、花粉も影響が出てきましたし

気温の低下と乾燥で 風邪もひきやすいなど、各ウイルスからの影響も
懸念されます。
単純に 予防対策(予防接種やワクチン接種など)だけすればいいということではなく、
自分自身の体力・免疫力のキープ&向上を日頃から意識していきましょう


毎回 ブログなどでも話題にしていりますが、『カレー』もけっこうな栄養補給と
免疫力アップの役にたっております

まあ・・・その分 カロリーも・・・・・・・



薬膳カレーとして皆様に提供させていただいております「グレースカレー」・・・
薬膳 ということですが、特に薬などが入っていたり漢方のように味に癖があったり
するわけではなく、単純に スパイスの効能で体の機能に良好な働きかけをする と
いう解釈でいただけると よりお気軽にお召し上がれます。
例えば 「生姜を食べれば身体が温まる」 とか
「カルダモンは整腸作用や血行を良くする」とか
挙げればキリがないほど各スパイスや食べ物には
いろいろな効能・薬効的な働きがありますよね。
それらを長い年月でつちかってきたものが漢方でもあると思いますし、
専門の方々の詳しい知識などのほうがより参考になります。
そんなカレーメニューの添え物として 福神漬け も実はいろんな諸説があります。
ここグレースガーデンでは 赤くない(赤い着色のない)福神漬けを添えております。
また、一つの雑学として下記の部分から福神漬けについてのことを見てみて下さいね

『福神漬け』
【テイクアウトメニューはココからリンクイン出来ます


**2月・3月の予定は下記を御参照下さい。
・2月と3月の24日(月)は夕方頃から貸し切り営業になります。


*15:00~17:00までの間、
仕込み等の為にクローズさせていただきます。
状況により多少前後する場合があります。 テイクアウトは対応出来る場合があります。
*また、変更やご案内はこのブログでお伝え致します。
お店の詳細などは プロフィール欄(パソコンでは画面右側に記載してあります。
スマホ等では画面の下部までスクロールしてみて下さい。
(グーグルさんや他の情報が、実際の営業と違うことがあります 。
お電話やブログにてご確認下さい)
☆前回の 元旦キャンプ のブログ大好評でした(^。^)
来店時にキャンプ話する方も多かったですよ。

2025年1月11日 : 元旦からキャンプイン♪
年明け早々に 元旦から一泊で車中泊キャンプに行ってきました






場所は、 藤枝市にある 某・・・とっても良いキャンプ場です


区画サイトのキャンプ場で、その中の『コンテナ付区画サイト』
(注:コンテナの中を使用するのはオプション) を選びました

設営が終わって、コンテナの中に荷物を入れて コンテナの上で一服


そのあと・・・薪割りをして 焚火で癒されて・・・ 夕食は鍋がメイン・・・
就寝は車内ですが、電気敷毛布を数時間だけ使用して あとはシュラフだけで
二人とも朝までヌクヌク爆睡


明け方近く、トイレに行くときに温度計をみると 外はマイナス・・・車内も3℃以下・・・
ちなみに朝起きて 外をみると 車もテントも 他の区画の人達のとこも含め
霜でパリパリでしたよ


だた、管理人さんも言ってましたが、元旦~翌日帰るまで、ほぼ無風 という
良いコンディションはめったに無いらしいです

さすが 晴れ男(年男だし)&晴れ女 です


詳細・イメージは アップしてある写真で 妄想して下さいね


ただ 心残りは とっても素晴らしい満点の星空を、きれいに撮影出来なかったこと・・・
スマホで撮る方法があるようですが、よくわかりませんでしたぁ












新年の初営業にときは、キャンプで知り合った方もご来店下さいました

では、あらためて 今年もグレースガーデン ・ トータルケアセンター を
宜しくお願い致します。
1月の予定などは 前回のブログをご覧下さい


2025年1月1日 : 明けましておめでとうございます♪

令和6年
今年も宜しくお願い申し上げます




新年1月5日(日)11:00より営業と
させていただきます。
1月のお休みは下記に表示してあります。
本年も宜しくお願い致します

*年始の雑談は、去年反響が多かったので今年も『猫バンバン』ネタです


この文章からリンクインして閲覧して下さいね


・1月10日(金)と 27日(月)は
それぞれ18:00から貸し切り営業です。
・31日(金)は月末棚卸しのため19:30ラストオーダーとさせていただきます。
*また、変更やご案内はこのブログでお伝え致します。
お店の詳細などは プロフィール欄(パソコンでは画面右側に記載してあります。
スマホ等では画面の下部までスクロールしてみて下さい。
(グーグルさんや他の情報が、実際の営業と違うことがあります 。
お電話やブログにてご確認下さい)
*テイクアウトメニュー はこの文章からリンクインして
閲覧できます



コロナウイルス感染防止対策について。
・入店時にアルコール消毒をお願いしています。
・ネオゾーンと言う除菌フィルターを店内の空調に使用しています。2時間でウイルスをほぼ抑制(一般社団法人・カケン)
・コロナウイルス感染防止対策(飛沫防止)のためアクリル板を使用しています。
・客席はソーシャル・ディスタンスを保つため間隔を空けております。
・トイレは細菌が飛び散るのを防ぐためフタを閉めて、ご使用いただきます。
・空気清浄機は・・・。
次亜塩素酸水のフィルターを通して空気を除菌、清浄化していきます。
PM2.5の浄化も同時に行っています。
SNS